中を見て目を疑った・・・ なぜこんな事に・・・ 林業機械 ラジエーター修理 Radiator repair

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 林業機械 ラジエーター 修理
    メーカー・型式不明
    TOKYO RADIATOR:8941719090
    福島県いわき市のお客様が持ち込みいただきました。
    ↓ホンダ トラクター RT130D マイティ ラジエーター修理↓
    • Video
    (有)いわきラジエーター
    公式サイト : www.iwaki-rad....
    LINE@ : line.me/R/ti/p...
    TEL   : 0246-88-1011
    FAX   : 0246-88-1012

Комментарии • 270

  • @jyuushimatsu
    @jyuushimatsu 3 года назад +37

    こういう職人さんって凄いわ!まさにプロって感じがする。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +5

      ビフォアー→アフターの違いが感じられるし、お客様に貢献し喜んでいただける、お金までいただけて、感謝もされるイイ仕事です。

  • @chan_mio-310
    @chan_mio-310 3 года назад +4

    中を開けて何故壊れたのかまで判明させつつ、新品同様に。
    交換していただけではまた詰まってしまう。
    単純にコストだけの問題じゃなく、使う人の身になって取り組む修理。実に素晴らしかったです。
    たまたまおすすめに流れてきて目に止まったのですが、こういう職人さんがいる事を誇りに感じます。良いものを見ました。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      修理業者さんは想定として対応しなければならないので大変だと思います。
      判断の1つになるように、詰まりが酷い時は、なるべく連絡するようにしてます。
      別の箇所に問題があり、かけなくてもいいコストかけると、使用者に申し訳なくなりますからね。

  • @nathansharma87
    @nathansharma87 2 года назад +4

    These videos are really satisfying. Sometimes I think oh no it can't be saved it's too far gone, then I realise I'm watching a professional at their craft and it will be like new in the end.

  • @NOTFOUND-nn6cb
    @NOTFOUND-nn6cb 3 года назад +58

    なんで新品にしないでわざわざ金をかけるのかと思ったが動画見て納得。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +37

      新品と比べれば、圧倒的にコスト面で安いですからね。
      また分解してみないと原因がわからないこともありますから。
      この外観でこの中身は想像しずらいですからね。
      整備の方は、分解するわけではないので、なんでオーバーヒートしたか判断するのは大変だと思います。経験値で問題点をつぶしていくしかないので、お役にたてるよう分解した時、ラジエーター以外に影響がある場合はなるべく連絡して判断の1つとして役立てていけるようにしています。

  • @TatumasaZAim
    @TatumasaZAim 3 года назад +2

    整備にも林業にも全く関係ない普通のサラリーマンなのに、ついつい見入ってしまいました。
    見ているだけなのに、何故か楽しいですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      嬉しい気遣い、ありがとうございます。
      また見ていただけるよう、より解りやすく動画作ります。

  • @blueday5597
    @blueday5597 3 года назад +14

    おすすめに出てきたので見てみたら最後まで見入ってしまった。私もラジエーターを修理できるとは知りませんでした。コメント欄にある「丈夫になって戻ってくる」というのもいいですよね。部品の少ない車に乗ってるので壊れた時は直す選択肢も持っておきます。ありがとうございました。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +4

      知識吸収の参考になれて嬉しいです。
      通常は、ラジエーターASSYで提供している時が多いですが、修理でしか対応できない場合はラジエータービルダーが修理することで対応しています。

  • @yuuchan1rx
    @yuuchan1rx 3 года назад +1

    惚れ惚れする技術力に驚かされる。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      ありがとうございます。
      依頼していただいた方の、期待に応えられるよう精進します。

  • @illahua
    @illahua 3 года назад +3

    中古車がディーラーから「原因不明」のラジエター故障で廃車を突然言い渡されて以来、ボンネットの中に対して触れてはいけない漠然とした怖さをもっていました。
    原因が特定され丁寧に修復されるこの動画を観て、改めて車をよく知って大切に乗りたいと感じます。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      原因不明は、納得がいかない状況だったと思います。
      少しでも多くの方のお役に立てるよう、解りやすく動画作っていくようにします。

  • @user-pl7dr9qw8o
    @user-pl7dr9qw8o 3 года назад +10

    プロの技ですね。これぞ修理って感じですね!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      まだまだです。勉強して腕に磨きをかけ続けます。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @M.hakase
    @M.hakase 3 года назад +9

    パキスタンの修理屋さんがよくやってる光景で…まさか日本でもやっているところがあるとは驚きです!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      古い銅ラジエーターのラジエーターは溶接修理で対応がほとんどです。

  • @tealife2005
    @tealife2005 3 года назад +2

    プロの技すごいですね!よくある研磨してみた動画なんかとは違う本当の技術を見せていただきました!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      お預かりし劣化した商品を、綺麗に仕上げられる。
      形になる仕事で、かつ依頼者の役にたてる最高の仕事です。

  • @hiro9046
    @hiro9046 3 года назад +5

    最近じゃ、アッパー、ロアが樹脂でバラせないコアも増えてきてるっていうか多いからこういう作業も貴重な技術ですよね〜

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +4

      プラスチック、タンクは成型品ですので、供給品があれば、交換もできる状況です。
      火入れで外すことは不可ですが、参考に樹脂タンクをバラシてる動画アドレス貼り付けておきます。
      ruclips.net/video/MjrJObdIMjs/видео.html
      コメント、ありがとうございます。

  • @hurricane_z3769
    @hurricane_z3769 3 года назад +3

    知らなかったー。
    ラジエーターって蝋付けなんですね。
    こんなにもキレイに直るなんて、素晴らしい!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      使用感があるのが、綺麗になるのは気持ちがイイですね。

  • @kunihame
    @kunihame 3 года назад +33

    もうアートのよう
    美しい仕事…

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      ありがとうございます。もっと勉強してより良い商品を提供していきます。

  • @SY-dh6rv
    @SY-dh6rv 3 года назад +26

    おぉ、凄い!プロの仕事です!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +6

      ラジエータービルダーとして恥じない仕事ができるよう精進していきます。

  • @fuyutuki1
    @fuyutuki1 3 года назад +39

    ラジエターって分解修理できるんですね! 初めて知りました! 感動!!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +11

      知識習得のきっかけになれて、嬉しいです。
      たいがいの方は、ラジエーターって壊れるんでんすか?って感じだと思います。
      かくいう私もラジエーター壊れたことありません。
      また見てくださいね。

    • @user-gc7py4vt7l
      @user-gc7py4vt7l 3 года назад +5

      昔の修理屋さんだと当たり前だったみたい。
      今はまるっと交換だから、若い人とか修理の仕方知らないんだよね。
      俺も板金塗装は出来ても、これはベテラン(70代)に丸投げするw

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +12

      @@user-gc7py4vt7l 今は部品の供給が安定しているものが多いので修理=交換がほとんどですからね~。部品がない時、いかに対応できるかが腕の見せ所でもありますけどね。

    • @user-ip4gf1sb3r
      @user-ip4gf1sb3r 3 года назад +3

      分解する時急に外れたりしたら危ないなぁって思いながら見てたらほんとに急に外れました。

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n 3 года назад +1

    タンク外れた時の職人の声が聞こえてくる……
    何となく想像できる

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 3 года назад +14

    おぉ修理後の見違えるような美しさですなぁ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      機能も大切ですが、見た目もキレイな方が依頼された方も嬉しいと思ってます。

    • @user-es5kf2lx3h
      @user-es5kf2lx3h 3 года назад

      @@iwakiradiator6916 り

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      ありがとうございます。
      少しでも役に立てるよう、勉強していきます。

  • @hitoshihai7344
    @hitoshihai7344 3 года назад +2

    レガシーのラジエターなんて新品で28,000円…メーカー側がそんな事するから 町工場が無くなる…全くふざけた話、私もskylineのラジエターを特注で真鍮三層で作って貰いましたが最高でした!これからも頑張って欲しいです、日本の宝ですよ!

  • @user-nb9jk1kw1s
    @user-nb9jk1kw1s 3 года назад +26

    プロは違うなぁ〜👏👏👏✨

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      まだまだです。
      精進していきますので見てくださいね。

  • @yosh3362
    @yosh3362 3 года назад +1

    ラジエーター作ってる会社で働いてますめっちゃ楽しく拝見しました

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      新車搭載メインとアフターメインとでは
      様相が全然違うと思います。
      これからもご視聴下さい。

  • @takuminyanky3248
    @takuminyanky3248 3 года назад +55

    仕事で何本も修理に出してきたけどメーカー新品より耐久上がって帰ってくるんだよなぁ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +11

      ありがとうございます。より多くの方に喜んでいただけるよう励んでいきます。

  • @of4858
    @of4858 3 года назад +3

    溶接系動画から飛んできました。
    惚れ惚れするほど綺麗に、それでいて機械より綺麗な仕上がりでロウ付けされますね。
    これ程ハイエンドな技術者さんは探しても簡単にみつかるわけではないので是非とも大切にしてあげてくださいまし

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      溶接系動画、私もよく見ます。
      おっしゃるとうり、弊社の宝です。
      この仕事は、組み立てだけや溶接だけでなく、いろいろな応用が必要な仕事でやりがいがあります。
      かつイイ仕事をしてお客様に喜んでいただける最高です。
      チャレンジさせていただける環境やお客様に感謝してます。
      働いてくださる方にも感謝しています。
      励ましのお言葉ありがとうございます。

  • @米酢ビネガー
    @米酢ビネガー 3 года назад +7

    職人技を堪能しました、凄いなやっぱり。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      見ていただける方に恥じない仕事ができるよう精進していきます。

  • @KANA_YAN
    @KANA_YAN 3 года назад +1

    外人に見つかれば一気に100万再生レベル

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      少しでも多くの方に見ていただけるよう。
      勉強していきます。

  • @user-in6xz4ey1q
    @user-in6xz4ey1q 3 года назад +9

    ラジエターが分解出来、パーツ交換出来るとは!
    80年代の古いバイク用ラジエターにも応用出来そう。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      コアがRがかってないのなら対応できますよ~。

  • @poipoisann
    @poipoisann 3 года назад +1

    ラジエターが分解修理出来ることに驚きましたただただ魅入ってしまった

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      内燃機関部品なので、関わっている人以外は解りませんよね。

  • @09120360
    @09120360 3 года назад +15

    1:27のシールの左上を見ると、いすゞ(一つ前)のマークと同じな気がします。違っていたらすいません。
    もしかしたらトラックかなにかのラジエータかもしれませんね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +8

      たしかに8941719090はエルフの純正品番8-5桁-3桁-1桁と規則性が似ていますね。鋭い洞察力ですね。
      エルフもTOKYO RADIATOR製のラジエーターかカルソニック製のラジエーターを使っていることが多いので、そういう視点での見方、勉強になります。

  • @user-oq7dq6vm3s
    @user-oq7dq6vm3s 3 года назад +1

    大型トラックのラジエーターは高価【20万円ぐらい】なので修理してもらうことが多い、丸芳ラジエターによく依頼にもってったな。40年前。の作業風景が懐かしい
    待っていると直ぐに直してくれた。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      懇意にしているところを大切にしてあげてください。

  • @yf19yf21yf165
    @yf19yf21yf165 3 года назад +1

    新品に交換してどんどんゴミを増やすと
    地球に住めなくなる
    こう言う物を大事にする修理をされている方を尊敬します。
    人類の宝だ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      ありがとうございます。
      仕様者様の意向を組みつつ、なるべく再利用できる
      パーツは再利用できるよう励んでいきたいと思います。

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 3 года назад +7

    凄いですね!生チョコみたいですね😝ラジエーター分解勉強になります。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +3

      生チョコは、ありがたいですが。
      異物滞留は・・・。
      私も、初め見た時は同じように感じました。

  • @user-mc6zd2jm3r
    @user-mc6zd2jm3r 3 года назад +1

    技術立国、日本
    良い動画見せて頂きました!

  • @MsKero1234
    @MsKero1234 3 года назад +9

    こんにちは 遊びに来ました👍
    クーラント入ってなかったんでしょうね
    真水

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      たぶん、そうかとおもわれます。
      もしかしたら北海道旭川市からのご依頼なので、激寒、零下何十度クラスだと、クーラントが薄いとこうなるのかもと2通り考えられるのかと思いました。

  • @user-pk4ge2yl9c
    @user-pk4ge2yl9c 3 года назад +1

    ラジエーター修理業者に依頼して戻って来た時に稀に「エンジン内の洗浄をお願いします」とメモがあるのは今回に近いもしくは予兆みたいな物があったという事なんですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      そうですね。メモなり連絡をしてくるところは、イイ業者さんのなので大切にしてやってください。

    • @user-pk4ge2yl9c
      @user-pk4ge2yl9c 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916 元なのですが、社の方針で部販経由での新品又はリビルト対応になってしまったんです。
      ラジエーター以外にも専門業者さんとの会話で参考となる情報が得られたのですけどね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      @@user-pk4ge2yl9c 弊社でも、日産部販さんやトヨタ共販さんにも購入していただいています。ありがたいです。修理系は、ないですけどね。

  • @t.t4129
    @t.t4129 3 года назад +3

    いい仕事してますねぇ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      ありがとうございます。
      勉強して腕上げていきます。

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b 3 года назад +1

    定期的にLLC交換すればかなり変わるんでしょうね・・・
    水でごまかすとロクなことない。

  • @animaldiary358
    @animaldiary358 3 года назад +3

    素晴らしいです👍うちの田舎だと最後まで原因追求しないで新品交換すると思います、ここまで整備できる人いません、信頼できるところないので不安です

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      原因解らないと、高くつきますもんね。
      かかわる人がレベル上げてお客様に信頼していただける、それが1番だと思います。
      Animal Diary動物日記さんの近くのかかわる業者さんも安心して信頼されるプロが1人でも多くでてくることを願っています。

    • @animaldiary358
      @animaldiary358 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916 返信ありがとうございます、田舎ですと若い整備士が少なく建築や土木系でのトラックなどの整備が多くて間に合ってないのが現状なんです、実家が土木系で整備に出しますがビックリするぐらい適当です

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      @@animaldiary358 最近は、若い人が、キツイ/汚い/給料安いは好まないですからね。
      技術のあるプロの整備士の収入が少しでも高くなれば状況は、かわるのにとも思ってます。
      整備士も信頼される技術を身につける勉強をし続けてほしいとも思ってます。

    • @animaldiary358
      @animaldiary358 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916 この動画でもっと色々な方の意識が上がることを願ってます

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +3

      @@animaldiary358 参考の1つになれるよう勉強し続けていきます。
      応援ありがとうございます。励みになります。

  • @user-dg1rl5yr5m
    @user-dg1rl5yr5m 3 года назад +5

    ラジエーターって、修理出来るんですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      係ったことがない方からすれば、そう思いますよね。
      車屋さんでも、若い方は、社外新品の交換が主流なので、同じく感じる方が多いと思います。

  • @user-pk4ge2yl9c
    @user-pk4ge2yl9c 3 года назад +6

    アルミラジエーターばかり見てたのでロウ付けをしているとは知りませんでした。
    ここまで酷いとエンジン本体もかなりヤバそうですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      今はアルミラジエーターの供給が弊社でも95%です。
      銅ラジエーターもラジエータービルダーが日に5~13台くらいは製作しています。

  • @user-rp6zs7lj6m
    @user-rp6zs7lj6m 3 года назад +8

    素晴らしい❗️新品とかわらない見た目

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      ありがとうございます。機能面だけでなく、見た目もイイ感じのレベルで対応できるように勉強していきます。

  • @nyanyago1
    @nyanyago1 3 года назад +22

    エンジン本体も心配ですね

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      同じように沈殿。堆積している可能性が高いですね。

  • @user-lt6og7np9g
    @user-lt6og7np9g 3 года назад +1

    長いことLLCの交換をしてなかったんですかね!あそこまでサビが貯まってたらヒータコア、ホース類、サーモスタット、ウォーターポンプも新品にするようにお客に進めたいですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      関連系統すべてが、あんな感じでしょうね~。

  • @AsitShouldBe
    @AsitShouldBe Год назад +1

    nice job, how do you repair cracks? thanks

  • @user-hg4br8os6w
    @user-hg4br8os6w 3 года назад +4

    本当凄い技術 技術絶やさず後継者も育てて下さい

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      おっしゃるとうり、後継者、課題です。

  • @user-qw3lt5ne7x
    @user-qw3lt5ne7x 3 года назад +9

    はじめまして、最近ラジエーターの修理屋さん減りましたね、ネットで社外ラジエーターを探してポチッとするだけですね、私は昭和の車を所有してますけどポチッとできませんですこのような修理屋さん応援してます!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      おっしゃるとうり、弊社でも販売の95%は社外ラジエーター販売です。
      ただ修理のニーズもあるので職人(ラジエータービルダー)は大切に技術取得を促進しています。

  • @yohei169
    @yohei169 3 года назад +1

    リビルト作業をじっくり見させていただきました。乗用芝刈り機は、カスの目詰まりに驚きます!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      芝刈り機は、細かい葉の外部詰まりでメンテナンスが大変でしょうね。

  • @lei7963
    @lei7963 3 года назад +3

    修理と言うより新品作成になっててわろた

  • @totvjp4976
    @totvjp4976 3 года назад +1

    初めて見させて頂きました。このレベルだとうがい作業しても延命処置の方が意味合いが近くなる位ブロック内の錆はえぐいでしょうね。(予算的に)出来るならエンジンO/Hにてウォーターバイパス周りはサンブラ処置の後メクラ蓋等は全交換位が良さそうですね。
    ただ現実的には難しいと思うので追加作業として「サーモ交換を含めてうがい」を奨励するようにします。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      状況の進行が、かなり進んでいるので、どこまでやるかの判断が整備士とお客様との重要なとこでしょうね。難しい選択しを整備士側がお客様に伝えなければならない状況ですね。

  • @user-ze9dw9hb4f
    @user-ze9dw9hb4f 3 года назад +4

    なんか見てて気持ちいいです

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      アフターの仕事をしていると、活躍しきった商品が蘇ってく、お手伝いができて最高です。

  • @kaedeyuzukichi
    @kaedeyuzukichi 3 года назад +5

    構内トラックがこの状態でした!上タンク割れてたのも同じ……

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      日頃のメンテナンス&古くなってくると経年劣化で腐食や錆の進行も促進するのかもしれませんね。

  • @user-xs1vu6oh6o
    @user-xs1vu6oh6o 3 года назад +1

    これってラジエーターは新品同様になってもシリンダーブロックの内側が汚泥だらけだったらアウトですよね

  • @JB64-j1mny
    @JB64-j1mny 3 года назад +1

    ラジエータ内部ってこんなにサビが出てくるんですね
    クーリックの適正配合は大事なんだなと思いました

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      ここまで堆積してると、参考になりやすいですね。

  • @user-rh1wb6vv9c
    @user-rh1wb6vv9c 3 года назад +11

    最初なぜ加熱で分解出来るかわからなかった
    低融点合金でくっつけてるから熱で溶かせば外れるのか

  • @user-xd8ib7kv2u
    @user-xd8ib7kv2u 3 года назад +1

    薄ーく張り付いてるのかと思いきや板チョコより分厚い

  • @escudo1999
    @escudo1999 3 года назад +29

    この仕事だったら新品つけるのより多くお金もらっていいと思います。

    • @eurekaseven7love
      @eurekaseven7love 3 года назад +8

      それならお客さんは新品交換すると思うよ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +20

      新品よりコスト面でお客様に貢献するのも大切なので新品より安いです。
      仕事評価していただけたこと感無量です。職人も励みになります。ありがとうございます。

  • @kuromeraru
    @kuromeraru 3 года назад +1

    いすゞやまとの産業用エンジンかなと思ったんですけど昔3KRっていう3気筒エンジンを作ってたんですね。
    及川自動車のリョウシン号っていうのに載ってたそうです。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      詳しいですね~。
      また気になることがあったら、教えてくださいね。

  • @takech-fi6kr
    @takech-fi6kr 3 года назад +5

    すげぇ。

  • @user-gl7ps1eh2h
    @user-gl7ps1eh2h 3 года назад +1

    修理どころか新品になっとる(笑)
    どんな分野にもプロっているんだなぁ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      ありがとうございます。
      凄く嬉しいです。

  • @TheOrgano
    @TheOrgano 3 года назад +3

    いすゞのマーク入ってるのでメーカーは「いすゞ」ですね

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      エルフ ラジエーターとTOKYO RADIATORの規則性が類似してますね。(8941719090)

  • @user-tt5tg6rs5w
    @user-tt5tg6rs5w 3 года назад +1

    どっかのRUclipsにもこれと似た修理(清掃)のアップ動画見たけど🧐
    海外の作業と日本では違いますね。
    設備が充分整ってるってのもあるんでしょうけど。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      参考になって光栄です。
      コメントありがとうございます。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 3 месяца назад +1

    こりゃエンジンのウォータージャケットないも凄いことになってそうだな漏れて水道水でもたしたかのようなさびっぷり、確か赤または緑のクーラントってシロップみたいに水で希釈させる対応もあったと思うけどその時水道水はまずかったような?中の塩素とかカルシウムやミネラルが悪さするから、バッテリーのも水道水はNG蒸留水を使う電気通さないから、ウォータージャケット内の錆を全部取るの大変なんじゃないんですか?酸で落としてアルカリで中和して、これを素人はサンポールと重曹で行うシーンもあったが原理的にはそうだろうな。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 месяца назад

      クーラント代金はたいして、高額ではないんですが水道水や現場の水、使てしまいがちですね~。

  • @nyago285nyago
    @nyago285nyago 3 года назад +1

    詰まりの汚れが生チョコのよう・・・すみません。
    修理後はピカピカに!さすが職人技!

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      食べたら3日間、悶え苦しむかも(笑)

  • @junkers01
    @junkers01 3 года назад +1

    素人からみたら、ここまで手間かけるんだったら修理工賃より新品交換したほうが安いんじゃね?と思うけど、
    他のコメント見ると新品買うよりは安いんですね~。ラジエターって結構するもんなんですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      とくに重機や建機は車に比べると販売台数が少ないので純正品は価格が高いので修理対応が多いです。販売メーカで自社製品であれば、価格的にキツイ方でない限りは純正品を使っているところが多いのが現状です。

  • @user-wb2wf7ui5n
    @user-wb2wf7ui5n 2 года назад +1

    某ケミカルメーカーの漏れ止めっぽいですね。

  • @sugichanneru
    @sugichanneru 3 года назад +4

    職人技ですね⁉️
    凄い🤩🤩🤩

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      励みになるお言葉ありがとうございます。
      これからも精進して勉強し続けます。

  • @user-dy5wh4qv9z
    @user-dy5wh4qv9z 3 года назад +3

    6:12ラジエーターロアタンク内にこんだけ錆粉が堆積しているE/G側のシリンダーブロック冷却ジャケット下部にも堆積してそうでね、因みにアッパータンクはラジエーターメーカーから出庫、補修用パーツ?アッパータンクの新品部品って出るんですね…😄

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      型があれば、プレスして作っていただいています。
      年式的に型を修正するとなったら、需要と供給の関係から型を破棄で供給終了する可能性もあります。

  • @user-kp9xs4bd3m
    @user-kp9xs4bd3m 3 года назад +1

    クーラントを交換しなかったり、防錆剤の入って無い水道水なんか入れるとこうゆう事になるんでしょうね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      クーラントは大事ですね。

    • @user-kp9xs4bd3m
      @user-kp9xs4bd3m 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916 さん
      介護タクシーでキャラバンに乗ってます。
      旅客営業車で一年車検ですが、車検事約1万キロ程度で交換してます。
      コアのフィンも流水でホコリ程度は落とす様にしてますね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      @@user-kp9xs4bd3m 商用車で稼働も高いので経年劣化もしやすいと思いますが、
      細目のメンテナンスで乗って下さるお客様も安心できますね。
      目に見えない気遣い大事ですよね。

    • @user-kp9xs4bd3m
      @user-kp9xs4bd3m 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916 さん
      お陰様で開業から十年以上ですが、「路上遭難」は免れてます。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      @@user-kp9xs4bd3m 日頃の対応が実を結んでますね。

  • @shirokuroj
    @shirokuroj 3 года назад +2

    上下の舟がダメな場合修理代上がった記憶がありますが、今でもそうなんですか?
    大昔は3層9.5mmや4層9.5とか流行った時代ありますけど今思うと熱源で冷えませんね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      舟。イイ響きですね。プロの方ですか。うれしいです。年式の古い重機はタンクが使えないと、その分も価格転嫁しないと職人さんを維持できないので予算にいれて見積もってます。チューブピッチも今の乗用車は細目で熱容量を稼いでいるのが多いですね。産業車両でゴミ詰まりの多い商品は粗目や矩形フィンに変換し外部詰まり対応をしているのもあります。

  • @user-qf1gr6pp1y
    @user-qf1gr6pp1y 3 года назад +1

    昔、オーバーヒートした10tダンプのラジエーター交換した時、
    先輩に言われて破損品と新品の重量計ったら、破損品20キロ、新品10キロだった。
    先輩曰く、ウォータージャケット内に後5キロくらいサビが残っているだろうって言っていたのを思い出したよ。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      それじゃ~オーバーヒートしますよね。

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 3 года назад +3

    ロウ棒は銀ロウですか?
    真鍮棒だと炙ってるうちに酸化がすすんでパンパン弾けますよね?
    ラジエーター屋さんがヤバいフラックスを使ってると聞いた事があります
    塩酸系でしょうかね

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      リン銅棒と銀ロウ棒を使い分けてます。フラックスも種類があります。後で塩素系か現場で聞いてきます。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +4

      ホウ酸系のフラックスを使用しております。

  • @notti2501
    @notti2501 3 года назад +1

    ラジエーターなんて治せるんですね

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      係ったことなかったら、そう思うと思います。
      私自身、ラジエーター壊れたことすらないですからね(笑)

  • @sf9374
    @sf9374 3 года назад +2

    恐らくこれはチョコレートパウダーではないでしょうか♪

  • @RGSW420
    @RGSW420 3 года назад +2

    ラジエーターも分解修理が出来るのですね、とても勉強になります!
    各部の接合はろう付けなのですか?
    無知で申し訳ありません。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      ハンダ溶接が主です。ロウ付けもあります。

    • @RGSW420
      @RGSW420 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916 半田が主なんですね。 
      教えて下さりありがとうございます!!

  • @Mr-chaos3846
    @Mr-chaos3846 3 года назад +1

    ココアパウダー····というかガトーショコラみたいになっとるやん!

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s 3 года назад +1

    この錆泥の出方だと、クーラントじゃなく水道水だけ入れてシリンダーの水経路ボロボロに錆びさせてそう。ウォーターポンプもヤバイぞコレ。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      水経路、全体的にヤバイかもしれませんね。

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 3 года назад +1

    凄い堆積物‼️
    水でうがいを十分しても、クーラント入れるとまた錆が剥がれてきたり…クーラントの防錆剤が錆を剥がす作用を持ってるようなので、クーラントでのうがいも一考に値するんでしょうか?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      教えて下さって、ありがとうございます。防錆剤が錆びを剥がす作用があるとは知りませんでした。勉強不足でした。理屈からすれば試してみる価値はありそうですね。水よりは高いですが、錆が堆積することを考えればチャレンジしてみる価値十分ありですね。

  • @builders12121
    @builders12121 3 года назад +3

    4Bあたりのエンジンかな?
    うがい作業を何回か行いますが、残ってしまうんです。
    何か良い方法ないですか?
    お見事な作業です

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +2

      凄いですね。ラジエーター見ただけでエンジンの想像がつくプロですね。
      弊社のラジエータービルダーに爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。
      基本、錆の蓄積、沈殿がほとんどだと思うので沈殿する前の状態なら、うがい作業で対応できますが、沈殿、固着してしまった時はラジエーター屋さんに対応していただくのがベターかと思います。

  • @collared.craftworks4901
    @collared.craftworks4901 3 года назад +19

    すごいサビ…オーナーさんが地下水入れちゃったんですかね?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +6

      地下水もあるかもしれませんね~。クーラントであればだいぶ劣化していた可能性が高いですね。

  • @balvarossa
    @balvarossa 3 года назад +4

    綺麗だ…

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      嬉しいです。機能だけでなく綺麗な方が依頼された方も喜ぶと思うので、これからも勉強していきます。

  • @tanukikuma
    @tanukikuma 3 года назад +1

    『修理』✖ 『作り直し』○

  • @kcm-dach8614
    @kcm-dach8614 3 года назад +1

    新しいのに交換し過ぎて最後の画像がパッと見PCのパーツに見えました

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      古いのが復活し綺麗になるのは気持ちいいですね。

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 3 года назад +1

    ここまで酷いと逆にうがいさせたらガスケット抜けとかが怖いな。元整備士だけどここまで酷いやつのエンジン洗浄したらかなりの割合でエンジンガスケット抜けにあってたのを記憶してる。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      全体的に経年劣化している割合が高いんでしょうね。

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 3 года назад +2

    英語のタイトルつけるとめっちゃ伸びますよ

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      助かります。教えて下さってありがとうございます。
      タイトルの前の方につけた方がいいんですか?
      後ろの方につけて方がいいんですか?
      それとも、どこでもいいんですか?
      お教え下さい。
      または、参考になる動画何点かあれば、教えてください。

  • @fbfbfbfbfbfb6
    @fbfbfbfbfbfb6 3 года назад +2

    ショコラかな?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      焼きたてチョコレートケーキって感も否めない。

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 3 года назад +1

    冷却水を交換しないで、注ぎ足し注ぎ足し。
    しかもクーラントじゃなく水で。
    ・・・って感じですね。

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      外観からは、内部の状況は解りづらいのでコスト削減したくなりますもね。

  • @user-zj6ie9to8p
    @user-zj6ie9to8p 3 года назад +1

    炙った後に着けてる棒は何の素材ですかね?
    ハンダ付けするような素材ですか?

  • @ahah0001
    @ahah0001 3 года назад +1

    東京ラヂエーター製造 藤沢の会社ですね。

  • @user-kl9rc2kf2l
    @user-kl9rc2kf2l 3 года назад +1

    熱交換器、かなり奥深いです(-_-)

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4x 3 года назад +1

    ラジエーターの注意喚起シールのkgf/cm2 表記 やっぱり旧単位系はイメージし易い❗(笑)

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      簡単表記ではないですが、イメージしやすいと思います。
      素人からすると、わけわからん規格に見えないこともない気がしますけど(笑)

    • @user-id3he3hf4x
      @user-id3he3hf4x 3 года назад +1

      @@iwakiradiator6916
      旧圧力単位は平方センチ当たり何キロの重さが掛かる って意味で分かり易いだよね。 今だに古い仕事仲間のとの会話はkgf/cm2 だよ❗(笑)

  • @user-es2ht5oo3y
    @user-es2ht5oo3y 3 года назад +2

    既出だったらすみません!塗り塗りしてる溶接棒?みたいなのは何ですか??

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      銀色の棒はハンダです。ハンダ溶接してます。塗り塗りというよりは、金属をバーナー(火)で溶かして溶着しています。

    • @user-es2ht5oo3y
      @user-es2ht5oo3y 3 года назад

      @@iwakiradiator6916 はああなるほどーーー!!スッキリしました(笑) ありがとうございます!

  • @Mrsparkcomputer
    @Mrsparkcomputer 3 года назад +1

    最終型のサニーのラジエーターが死にかけなので調べさせてもらったら社外品取り扱いありました!検討するところなのですが
    社外品はオリジナル部品なのですか?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      社外品は、純正からコピーして型を作り製作しています。
      最新型のサニーですと、弊社提供品は、協力会社製作の仕入れ品だと思われます。
      TEL/もしくはメールにて車検証に記載の車台番号、初度登録、型式指定番号、類別区分番号お教えいただければ、価格、納期、製造メーカーもアナウンス可能です。

  • @kazkim87
    @kazkim87 3 года назад +9

    あんだけボロボロでキタねーラジエーターが綺麗に治るとは凄いッス、ラジエーターでも不純物が溜まるんですね(^^;

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      密閉されているから不純物が入らないようにも思えますが、ご覧のとおりです。

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 3 года назад +3

    初めまして。
    ラジエータって溶接ではなくロウ付けで組んであるんですね。(古いものだけ?)
    自分の車もオイルやクーラントには気を使っていこうと思います。(´・ω・`)

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      ハンダ溶接が主です。パーツ部やホース部は状況により銀ロウやリン銅溶接します。
      ご視聴、ありがとうございます。

  • @user-ib4vk8hq7s
    @user-ib4vk8hq7s 3 года назад +1

    物を大事にする職人魂を感じました❗️素晴らしいq(^-^q)

  • @orya1213
    @orya1213 3 года назад +1

    チャンネル登録させて頂きました。
    こういった動画大好きです!レストアだったり、修理だったり。全然詳しくない素人ですが、見るのはとても好きです。そこで、質問です。下に溜まってたサビの塊みたいなものは何が固まったものなんでしょうか?これからも動画楽しみにしています(*´艸`*)

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад

      エンジン内の赤錆/もしくは冷却液/水に含まれる不純物の沈殿と思われます。

  • @alpsalpine
    @alpsalpine 3 года назад +1

    本当に素人なんですが、接合するときのハンダのようなものはなんでしょうか?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      おっしゃるとうりハンダですよ。

    • @alpsalpine
      @alpsalpine 3 года назад

      @@iwakiradiator6916 ありがとうございます!
      ハンダって電気的に接合するだけで強度はないイメージだったんですが問題ないんですね。

  • @user-yk2tm9ti8i
    @user-yk2tm9ti8i 3 года назад +1

    棒半田が太いですね〜

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      ロウ棒やTIG系の棒と比べると太いですね~。
      意識したことなかったが、新しい視点で考えられました。
      コメントありがとうございます。

  • @user-we5hy7oj1s
    @user-we5hy7oj1s 3 года назад +2

    クーラント2年経つけどまだ綺麗ですが、交換したがいいですかね?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +3

      綺麗なら交換しなくてもOKです。変色や色が薄くなってきている、見た目、濃度が変な場合や液の量が減っている場合は対応してください。

  • @Shiuya3
    @Shiuya3 3 года назад

    メーカー不明って、動画の最初におもいっきりシールで出してる東京ラヂエーター製造株式会社ではないの・・・?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      ラジエーターの製造会社は東京ラヂエーターですが、搭載されている車輌製造メーカーが不明ということです。

  • @user-hn3hw7nm7f
    @user-hn3hw7nm7f 3 года назад +2

    これは漏れ止め防止剤の体積では無いですか?

    • @iwakiradiator6916
      @iwakiradiator6916  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      色からすると赤錆の沈殿。
      もしかするとクーラント濃度の低下か、水道水で薄めて塩素系と化学反応し長い時間かけて錆が沈殿したかの可能性が高いと思います。漏れ止め防止剤はメーカーにもよりますが、セメント色(白から灰色のような)粉が入っている時が多いです。